私の家のキッチンにはホーロー(琺瑯)製品がたくさんあります。
社内や友人と話していても、意外と知られていないホーローアイテム。「名前は聞いた事があるけど、何が良いの?」という声も多く耳にします。今回はそんな、意外と知らないホーロー製品の魅力について深掘りしてみました。
FUJIHORO -Solid Series and more-
セール期間 : 2月17日(月)朝9:00まで
FUJIHORO(富士ホーロー)
その名の通り、ホーロー製品を手がけて70年と言う企業で業界でもトップのブランドです。以前からGLADDでもお取り扱いをしていて、リピーターも多く1、2アイテムを少しずつ集めているというホーローファンもいる様です。シンプルな中にノスタルジックさを感じる昔懐かしいデザインも特徴でホーローの持つ高い耐久性と高品質さも人気のポイントです。
ハニーウェアとは、1947年の創業からFUJIHOROが手がけているブランドです。
ハニーウェア製品は、日本人スタッフの厳重な管理のもとタイの自社工場でひとつひとつ丁寧に生産されています。
http://www.honeyware.co.jp/about.html
主材のホーロー用鋼板と釉薬はともに日本メーカーの材料を使い、完成した製品は一貫して高い品質を保っています。
鋼板の厚みは鍋 1.0mm、ケトル・ポットは 0.8mmを使用し、熱効率と堅牢性、及び軽量による使いやすさをバランスよく実現しています。
また、国内工場においては高級モデルや輸出品、大手時計メーカー向けの精密琺瑯部品などを生産しています。
1)そもそもホーロー製品って??
鉄の表面にガラス質を焼き付けたもので、頑丈な鉄とガラスを結合させて作られている複合材料から作られている製品です。日本では明治時代から実用品として使われています。
ホーロー製品の特徴
1、芯材が鉄でできているため、ガス火はもちろんIH調理器も可能
2、表面がガラス質な為、匂いや汚れがつきにくい
私も愛用している天ぷら鍋。汚れやすく、洗うのが大変なイメージですが、ホーロー天ぷら鍋は油よごれもすぐに落ちてくれるので、油ものも躊躇なく作れます。私はOIL POTもGLADDで見つけたホーローのものを使用してます。
3、酸や塩分に強く、食材の保存にも最適
ホワイト 真空琺瑯容器ヴィード浅型角容器
Mサイズ 2,200円 →1,600 円 (税込)
Lサイズ 2,970円 →2,100 円 (税込)
LLサイズ 3,520円 →2,500 円 (税込)
4、食材の風味を損う金属イオンが発生しない
5、表面のガラス質が熱を閉じ込めるので保温性に優れている
6、ガラス質は耐蝕性が高く、美しい色合いを保てる
7、熱に強く、両手鍋は蓋を外してオーブンでの使用が可能
2)ホーロー製品のお手入れ方法は?
“重曹を使って簡単お手入れ”
- ホーロー鍋に水と小さじ2〜3杯の重曹を入れます。
- フタをして超弱火で10分ほど加熱。
- 加熱したら火を止めて、お湯を入れたままフタを開けて放置。
- 30分くらい放置してから、中性洗剤とスポンジでやさしく洗う。
3)バイヤーおすすめ商品をPICK UP
1、角みそポット 2,750円→1,900 円 (税込)
2、ソリッド2.3Lケトル 5,500円 → 3,900 円 (税込)
3、ちょっとぬか漬け容器 3,630円→2,500 円 (税込)
「FUJIHORO特集」はいかがでしたでしょうか?
保温性も高く、清潔に扱えてなんとも言えないホーローならでは風合い。骨董市などでも昭和の時代に作られたホーロー製品は価値が高く、何十年も前のポットなども高値で販売されているのをよく見かけます。
大切に使って、次の世代へも引き継げる点も魅力的ですね。
シンプルなデザインなので、統一することでまとまりやすく、ごちゃごちゃしてしまうキッチンもスッキリおしゃれに保てて、写真映えするホーロー製品。
お得に購入出来るこの機会に、お鍋や保存容器など一新してみても良いですね。
富士ホーローの商品をYouTubeでチェック♪
▼商品ページはこちらから
■GLADD(グラッド)とは
GLADDは 「ワクワクとともにいつでも“いいモノ”に出会う場所」 をコンセプトにとする日本最大級のフラッシュセーサイト。ファッション、キッチン&ホーム、ビューティーなど豊富なラインナップから、新しいブランドや商品との出会い、ワクワクするショッピング体験をお楽しみください。
・5,000以上の有名ブランドのオフィシャルパートナー
・最大90% オフのショッピングサイト
・ファッションは約4日間、その他カテゴリは約14日間 の限定セール
※セールによって期間が異なる場合があります。
✔︎GLADDに会員登録して会員様限定セールに今すぐ参加
✔︎ニュースレター配信設定(セール情報はメールでお知らせ)
✔︎フォローブランド登録(開始前にメールでお知らせ)