今っぽさのヒントが見つかるファッションメディア

Fashion

子どもルームウェアブランド4選

子どものルームウェアこそ、こだわって!

子ども用のルームウェアというと、子どもの着る部屋着は、別にそこまでこだわらなくて良いのでは?と思うかもしれません。しかし、それは大きな勘違いです。結論から言うと、子ども用のルームウェアこそ、こだわって選んだ方が良いのです。

では、どうして子ども用ルームウェアにこだわる必要があるのでしょうか?そもそも、子ども用ルームウェアがどんなものなのか、どんな役割を果たしてくれるのか?について書いていきます。そして、実際に子ども用ルームウェアのおすすめのブランドを、いくつか紹介していこうと思います。

目次
1. 子どもルームウェアは、なぜ重要なのか?
2. 子どもルームウェアの選び方のポイント
3. 子どもルームウェア選びで気を付けるポイント
4. 子どもルームウェアブランド4選

1.子どもルームウェアは、なぜ重要なのか?

ではまず、子どもルームウェアはなぜ必要なのか?ということについて書きます。子どもルームウェアにこだわる方が良い理由は、3つあります。
①子どもの健康を守る②お友達の前で恥をかかない③子どものストレスが減る
では、ひとつずつ見ていきましょう。

①子どもの健康を守る

これは、とても重要なポイントです。子どもの体調は変わりやすく、ちょっとしたストレスが健康に影響を及ぼすことがあります。例えば、冬場にフリース素材のルームウェアを着たままで寝てしまった子どもが、夜に汗びっしょりで目が覚めて、風邪を引くということは十分にあり得ることです。フリース素材は温かい素材です。部屋着としては効果的ですが、吸湿性や吸水性はほとんどありません。そのため、フリース素材の子どもルームウェアを着たままで寝てしまうと、布団が温かいのにフリースの中も温かい、ということになります。結果として、フリースの中が暑くなってしまい、汗や湿気が吸収されず、そのことがストレスとなって安眠を妨げてしまいます。
このように、ルームウェアとしての役割と、パジャマとしての役割はそれぞれ別々のものだということを認識することで、子どもの健康を守ることができます。

②友達の前で恥をかかない

これはどういうことかと言うと、友達の家にお泊まりをする時や、学校行事で旅行に行く時など、ルームウェアを友達の前で披露する場面がいずれやってきます。そのときに、ヨレヨレでくたくたのTシャツにジャージなのか、きちんとしたルームウェアなのかで、友達からの評価が断然変わってきます。特に、子どもの頃は、友達からの評価が心理的に非常に重要です。子どもは、子ども同士の世界で、仲間外れにされたくないとか、変に思われたくない。仲間外れになりたくない、という心理が働きます。このようなときに、きちんとしたルームウェアを着ているだけで、友達からの評価は上がることはあっても、下がることはありません。

③子どものストレスが減る

コロナ以降、私たちの生活はガラリと変わりました。特に子ども達は、オンライン授業などで学校に行く時間が減り、家で過ごす時間が増えました。室内で長時間過ごすときは、いかに快適に過ごすかではなく、いかにストレスを抑えるか?という点が非常に需要です。例えば、子どもが好きなキャラクターのルームウェアを着ると、それだけで子どもは喜びます。さらに、ルームウェアは肌触りや機能性もしっかり考えられているため、汗がべとついたり、身体を締め付けられることによる不快感をしっかりと抑えてくれます。結果的に、子どもがルームウェアを着ている間は、ストレスを抑えてくれる、ということが言えるのです。

2.子どもルームウェアの選び方のポイント

これから子ども用ルームウェアを購入したいと考えている方は、ここだけはこだわって欲しいというポイントがあります。それは、素材です。

ルームウェアは、デザイン性や機能性はもちろん大事ですが、着心地の良さが一番重要です。着心地が良いということは、それだけでストレスを減らしてくれます。子ども達は、ひとりひとり体質が異なります。体温が高くて暑がりな子もいれば、新陳代謝が良くて汗をかきやすい子もいます。一方で、体温が低くて寒さが苦手な子や、冷え症の子もいますよね。このように、子どもの体調に合わせたルームウェア選びが、間違いない選び方になります。

*新陳代謝が高く、暑がりの子どもにおすすめの素材

冬でも汗っかきだったり、暑がりの子どもにおすすめの素材は、3つあります。それは、【ガーゼ生地】、【コットン生地】、【シルク生地】です。では、それぞれの生地の特徴を見ていきましょう。 

【ガーゼ生地】
・汗の吸収力に優れている。
・着心地がサラッとしている。 

【コットン生地】
・吸湿性、吸水性に優れている。
・通気性が良い。

 【シルク生地】
・吸保湿性に優れている。
・肌触りがなめらか。
・肌に優しい。

Photo by Cindy C on Unsplash

 このように、冬でも暑がりの子どもには、とにかく吸湿性や吸水性にこだわることがポイントです。汗による不快感やストレスを取り除くためにも、サラッとした着心地の素材=【ガーゼ生地】、【コットン生地】、【シルク生地】という基準でルームウェアを選んでみてください。

*冷え症の子どもにおすすめの素材冷え性で、寒さに敏感な子どもにおすすめの素材は、【フランネル】と【パイル地(タオル地)】です。ネルシャツの生地がフランネルで、パイル地はタオル売り場でよく売られている素材です。フランネルとパイル地には、以下のような特徴があります。 

【フランネルの特徴】
・生地の表面が起毛加工されている。
・保湿性、保温性がある。
・とにかくあたたかい。 

【パイル地の特徴】
・毛羽立った繊維が、熱をとじこめてくれる。
・吸湿性、吸水性が高く、汗の吸収に優れている。

このように、冷え症タイプの子どもには、あたたかい素材であるフランネル生地もしくはパイル生地ということを意識して、ルームウェアを選んでみてください。

3.子どもルームウェア選びで気を付けるポイント

次に、子どもルームウェア選びの際に気を付けるべき大切なポイントがあります。それは、ルームウェアのままで寝てしまうと、体調を崩す場合があるということです。どういうことかというと、『ルームウェアの中には、パジャマとしては不向きな素材がある』ということです。 例えば、前述したように、冬用ルームウェアを着たまま、子どもが寝てしまった場合。冬でも暑がりで汗っかきの子が、保温性の高い素材を使った冬用ルームウェアを着て、そのままパジャマとして寝たとします。そうすると、布団の中はぽかぽかしているのに、ルームウェアも保温性が高く、寝ているうちにどんどん暑苦しくなってしまいます。子どもが冬に寝ていて、夜中に汗びっしょりで目が覚める、という経験をしたことはありませんか?これは、寝るときに適した服装で寝ていないことが原因で起こります。汗でベトベトして、不快な思いをして目が覚めてしまっては、睡眠の妨げになってしまいます。 

Photo by Allen Taylor on Unsplash

 逆に、冷え症の子は、寒くてなかなか眠れない場合、しっかりと身体を温めてくれて、熱を逃さない素材が良いでしょう。体が温まれば、寝付きやすくなります。だからこそ、冷え症タイプの子には、保湿性や保温性のある素材を選ぶことが大切です。肌が敏感な方は、シルクなどの天然素材を選ぶと、肌触りのストレスを感じることなく眠ることができます。 では、パジャマとしては不向きな素材とは、どの素材なのでしょうか。

それが、こちらです。
・ポリエステル
・アクリル素材
・ボア
・フリース 

これらの素材は、保湿性、保温性が良すぎて、暑くなることがあります。そして、吸湿性、吸水性がほとんどないため、汗をかいても吸収されません。  ルームウェアは、室内で快適に過ごすためのものです。そして、パジャマは、寝るときに快適に寝るためのものです。ルームウェアとパジャマは違うもの、ということと、どちらも子どもの体質に合った素材を選ぶことが、子どもルームウェアを選ぶ際のポイントです。

4.子どもルームウェアブランド4選

それでは、ここからは子どもルームウェアを実際に見ていきたいと思います。子どもルームウェアの中で、特におすすめのブランドはどんなものがあるのか、ご紹介します。

①ジェラートピケベビモコブロックボーダーパーカ&ロングパンツセット

ルームウェアといえば、やっぱりジェラートピケですよね。ルームウェアといえば、このブランドの名前が真っ先に思い浮かんだ方も多いのではないでしょうか。そして、ジェラートピケの代名詞でもある、もこもこのパーカ。これさえ持っておけば、友達から羨ましいと思われること間違いなしです。ルームウェアのブランドはどのブランドを買えば良いか分からず迷っている方は、ジェラートピケを買っておけば大丈夫。この安心感は、ジェラートピケだからこそ、だと思います。

②ヒラキルームウェア上下セット(女の子)

こちらの商品は、女の子らしい柄がポイントです。色のバリエーションもあり、素材は綿を使っているため、着心地も抜群です。

③あるこんたるこんパジャマ

もこもこ フリースこちらは、軽さと保湿性を備えたルームウェアです。男女兼用で着られるデザイン性もさることながら、肩のボタンがあることで、着脱がしやすいという機能性もポイントです。

④ケーズアイ天竺ニット地 無地シャツ

こちらの商品は、男の子らしさと着心地の良さを兼ね備えています。綿100%で吸湿性にも優れ、肌触りも抜群です。

いかがでしたか?子どもルームウェアは、一枚持っているだけで、お泊まりやいざというときにも安心して準備することができますよね。また、普段の生活の中でも、ルームウェアを着て、ストレスをなるべく抑えた生活をすることが、健康を保つことにつながります。子どもが着る服は、ついつい見た目重視になりがちです。しかし、長く着るルームウェアだからこそ、見た目と機能性どちらもこだわって選ぶことが重要です。これから子どもルームウェアを買おうと思っている方は、是非、参考にされてみてください。

RELATED

PAGE TOP