冬真っ盛りの今、何をどう着れば良いか迷いませんか? 防寒は大切だけどおしゃれは我慢したくない。ストリートのリアルな着こなしを参考にして、真冬のファッションを自分らしく楽しみましょう。
定番オーバーサイズコート
![グレーのオーバーサイズコートのコーデ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/02/GettyImages-2175697336-2-683x1024.jpg)
今季もよく見かけるざっくりとしたシルエットのオーバーサイズコート。バランスを素敵に着こなせば、難しいアイテムではありません。今っぽく着こなすなら肩のラインが外側に落ちていて、少しだけ張っているものを選ぶのがGOOD。丈はくるぶしに届くほどのマキシ丈がおすすめです。
野暮ったくなくモードに着こなすなら、ダークトーンでまとめてみて。ただ黒一色にしてしまうと重い印象が拭えないので、コートの色は深いグレーやネイビーがおすすめ。ベルトやアクセサリー、シューズなどにゴールドやシルバーといったメタリックカラーでアクセントを入れたら、冬のモードなスタイルが完成します。
ブラックにひとさじのホワイトを
![オールブラックのコーデ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/02/GettyImages-2176396289-1.jpg)
黒一色だと重たくなってしまうなら、差し色や肌見せでコントラストをつけてみて。こちらはボトムスと同じくらいのミドル丈のアウターとロングブーツで作る、絶妙な肌見せバランスが素敵なスタイル。手持ちのアイテムでも作れそうなバランスなので、すぐにトライできそう。
差し色として印象がパッと華やかになるホワイトの小物をプラス。足元ではなくバッグとして加えることで、全身はまとめつつも動きのある演出をしてくれます。さらりと首から流しているロングマフラーもポイント。ダークトーンでまとめる時は動きのあるアイテムを取り入れると、重くなりすぎずに軽さを加えることができます。
ヴィンテージ風アイテムでMIX&MATCH
![レザージャケットとデニムパンツのコーデ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/02/GettyImages-2175639236-1-683x1024.jpg)
親のクローゼットから借りてきたようなヴィンテージ感のあるアウターを主役にしたコーディネート。目立つアクセサリーもつけることなく、黒のトップスにストレートデニムといった極めてシンプルなスタイルです。
ポイントは1点だけ方向性の違うアイテムを取り入れること。足元にレディなポインテッドトゥのハイヒールを合わせることで、カジュアルなスタイルをモードに昇華しています。飾らない中にも印象をガラリと変えるアイテムをさりげなく仕込むことで、“キメすぎない” 大人なコーディネートが完成。
カラータイツを差し色に
![カラータイツのコーデ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/02/GettyImages-2176485793-1-683x1024.jpg)
足元の寒さ対策にも、そして今っぽいコーディネートを作るためにも、カラータイツは欠かせません。肌が透けない厚手のニットタイツがおすすめ。ポイントはスタイリングの差し色として取り入れること。こちらのコーディネートはこっくりとしたブラウンのセットアップに深いグリーンのカラータイツを合わせることで、冬らしい暖かな色合いを生み出しています。
足元の色を目立たせたいので、トップスやボトムスは同カラーでまとめたり、無彩色で合わせるのがポイント。このスタイルのようにボトムスの上からウエストの色をチラ見せするのもGOOD。
お目立ちカラーロングコート
![カラーロングコートのコーデ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/02/GettyImages-2194597831.jpg)
一着でドレスのような主役級の存在感を放ってくれるカラーロングコート。街中では黒やグレーのアウターが多いからこそ、着るだけで一目置かれるようなアイテムです。ショート丈のコートだとボトムスの色とのコーディネートに悩んでしまうので、足元まで覆うロングコートがおすすめ。
一着でもスタイルが完成しますが、さらにおしゃれ度をアップするならチラリと見える小物使いを極めて。襟元からのぞく部分にカラートップスを見せたり、リボン付きボウタイを合わせたり、顔周りのコーディネートを楽しみましょう。足元は歩くと裾から見えるので、シンプルに締め色として黒のロングブーツを合わせたり、コートと合うカラーのタイツを合わせたり、色々とチャレンジすることができます。
ロングジレ on アウター
![ファージレのコーデ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/02/GettyImages-2194588387-1.jpg)
ロングジレは秋から冬、そして春先まで使える優秀アイテム。冬の間はアウターの上から重ねてアクセサリー感覚で楽しんで。例えばファーロングジレなら、手持ちのアウターの表情を一気に変えることができます。もちろん暖かさも◎
アイテム自体が上級者ではあるのでコーディネートが難しそうですが、シンプルなアウターを選べばOK。このストリートスタイルは上半身はジャケットとネクタイでノーブルにまとめつつ、ファージレと水玉模様のボトムスという遊び心あるアイテムを合わせることで、肩の力の抜けたファニーなスタイルに仕上げています。
GLADDでアイテムを探す>>> ロングコート / ブラックのウェア / ホワイトの小物 / ポインテッドシューズ / レッグウェア / ジレ
©︎ Getty Images
GLADD(グラッド)とは 「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。 ・最大90%オフのショッピングサイト ・期間限定セール ・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー