入学準備のランドセル選びに、頭を悩ませているパパママに朗報! GLADDでは、こだわりのおすすめランドセルを嬉しいプライスでラインアップ。好みのカラーや素材、機能のアイテムをぜひ見つけてください!
【おすすめブランド①】学習院でも採用!「オオバランドセル」
学習院初等科をはじめ数々の名門小学校の指定ランドセルを手掛け、老舗中の老舗として知られる鞄メーカー「大峽製鞄(おおば せいほう)」のブランド。創業1935年、90年の歴史を誇る伝統の技術の結晶は、まさに大切なお子様の6年間のお供に申し分なし!
オオバランドセルの5大魅力
①職人の手作り:伝統的な技術で一つひとつ丁寧に仕上げられている
②高品質な本革:牛革・コードバン(馬革)など、高級素材を使用
③上品なデザイン:シンプルで高級感があり、高学年になっても飽きにくい
④高い耐久性:6年間しっかり使える頑丈な作りで、卒業まで無料修理保証
⑤背負いやすさ:肩だけでなく、腰でも支えフィットする設計で負担が少ない
【注目アイテム1】一目でわかる高級感と気品。コードバン ランドセル

コードバン艶有り・プレミアム ランドセル
素材選定、裁断、縫製、金具、すべてに妥協せず仕上げた、大峽製鞄の最高峰ランドセル。
>>>その他のランドセルを見る
大峽製鞄の目利き職人達が厳選した特別なコードバンを採用。背負った瞬間に違いが実感できる最高級ランドセル。 マチ部分にも希少なコードバンを使用し、並外れた耐久性、形成保持力を誇ります。 初めて長く使うものだから「とにかく最高のものを」という声に応え、大峽製鞄が「これ以上は出来ない」品質で特別にあつらえました。
【素材のコードバンについて】
コードバンは馬の尻の部分からのみとれる革で、弾力性に富み、牛革の3~5倍の対衝撃性など多くの優れた特徴があります。 オオバの素材はすべて、良質原皮の宝庫ポーランドや北フランスで飼育された馬をタンニングさせた材料を使用。トップにウレタン加工を施しているので撥水性、耐傷性に優れ、キズ、汚れ、雨にも強いです。
【注目アイテム2】丈夫でしなやか。独自開発の牛革スタンダード

牛革スーパータフ ランドセル
大峽製鞄の牛革で最高品質の「牛革スーパータフ(R)」を使用。大峽製鞄の独自開発。
>>>その他のランドセルを見る
しなやかさ、柔らかさ、表面の美しさで群を抜き、牛革の芳醇なツヤも随一。お子様の成長と共に、ツヤはよりなめらかに、色はより深みが増し、鞄は変化する体格に沿ってやさしく馴染んでいきます。飽きのこないトラディショナルなデザインに、リフトハンドルや自動ロックなど、時代に求められる機能を付加して進化させたモデル。
【素材のスーパータフ(R)について】
ランドセルに適した牛革を追求し、表面加工、タンニングや染色方式などを細部まで研究開発した大峽製鞄オリジナルのハイテク素材。トップのウレタン皮膜が厚く、強度/屈曲/色落ち/剥離/耐寒/耐光などの各試験にて抜群の高成績を出し、名前通りスーパータフな素材である事が証明されています。
【注目アイテム3】ラグジュアリーブランドなみの美しい彩色

ヨーロピアンカーフ・プレミアム ランドセル
欧州のトップタンナーと時間をかけて、特別に作った革を使用したランドセル。
>>>その他のランドセルを見る
貴重な子牛革に繊細なエンボス加工を施し、美しく染め上げられた彩色が特徴。手縫いにこだわって仕上げたステッチラインは、彩色の中で際立ち、スマートできれいなシルエットを強調。 機能性も両立した才色兼備な仕上がりで、これまでのランドセルの常識を鮮やかに塗り替える斬新な逸品。ヨーロッパ特有のデリケートな染色です。
【素材のヨーロピアンカーフについて】
ヨーロッパでも随一のレザーメーカーに特別発注した子牛革。 高品質な原皮のみを選定し、伝統あるクロームなめし製法や染色技術などを施し、通常のタンニングの限界を超え挑戦して出来上がったのがこのヨーロピアン・カーフです。ラグジュアリーブランドや一流皮革製品メーカーの使用率が高い貴重な素材です。
【おすすめブランド②】軽さナンバーワン!「ふわりぃ」
タブレットや水筒など学校への持ち物が増えている今だからこそ、重視したいのは「軽さ」。1967年に世界初、高品質で軽量な人工皮革の “クラリーノ®︎製ランドセル” を誕生させた「ふわりぃ」のランドセルは、今や約880g~と実に軽量!全商品に付いているチェストベルトの相乗効果で、いっそう軽く感じさせてくれます。
【注目アイテム】ハートモチーフが可愛い、大容量&軽量ランドセル

ジュエルスタイル VP/VP ランドセル
>>>「ランドセル : PLAYFUL COLORS」セールを見る
大容量&軽量化でラクラク通学! メイド・イン・ジャパンの信頼を裏切らない高品質な製品作りを続けている「ふわりぃ」ならではの、伝統と革新が活きています。国内の自社工場で生産管理を行い、ひとつひとつ心を込めてランドセルを手作りしています。
【おすすめブランド③】NASAのテクノロジーを採用「IKEDA CHIKYU」
ランドセルを通じてテクノロジーで子どもを守り、サステナブルな活動でこれからを生きる子どもたちの地球を支えたいと考えている「IKEDA CHIKYU(池田地球)」。NASA採用の衝撃吸収テクノロジーを活かした「地球NASAランドセル®」は、ランドセルの重さを軽減し、子どもたちにやさしいランドセルとして支持を得ています。
【注目アイテム】地球NASAランドセル®シリーズの最軽量モデル!

地球NASAランドセル キューブベーシック
>>>「ランドセル : CLASSSIC STYLE」セールを見る
地球NASAランドセル®シリーズで最軽量モデル(半カブセ型除く)。キューブ型でスタリッシュ、飽きの来ないシンプルなデザイン。肩ベルト部分にはNASAのために開発された衝撃吸収材「テンパーフォーム®」が搭載され、機能性も十分!
>>>「ランドセル」の人気ランキングを見る
関連ブログ
©︎ Getty Images
GLADD(グラッド)とは 「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。 ・最大90%オフのショッピングサイト ・期間限定セール ・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー