暑くもなく寒くもない過ごしやすい気候のイメージの気温20度のお天気。過ごしやすいとはいえ、季節の変わり目の春~初夏や秋の時期に多い気温で、朝晩は肌寒かったけど日中は汗ばむ陽気なんてことも多い時期。
また、最高気温が20度の時と、最低気温が20度の時では体感も異なってくるので、選ぶ服装に迷ってしまう時期ですよね。今回は服装に迷いがちな気温20度の時に迷わず服装を決められるように、おすすめの服装について解説していきます。
そもそも気温20度とはどんな季節?
気温20度は、一般的に長袖のカットソーで過ごせるくらいの、過ごしやすいけど少し涼しさを感じるくらいの気温になります。日本では4月~5月、9月~10月頃に多い気温。晴れている日中は快適、朝晩や曇っていたり風がある場合は羽織るものがあるとより快適に過ごせる、といった気温です。
▼一年の気温別のおすすめコーデを紹介した記事はこちら
気温20度の服装の選び方・コツ
気温20度の天気予報を見た時に迷うことなくスムーズにその日の服装を決めることができるコツをご紹介します。
長袖+薄手の羽織物
20度は、日中は長袖1枚で気持ちよく過ごせる気温ですが、朝晩の冷え込みによる寒暖差や、冷房が効いた屋内では肌寒く感じることがあるので、着脱しやすい薄手の羽織物を持っておくと体温の調整がしやすく安心です。最低気温が20度の時は、薄手のシャツやカーディガン、最高気温が20度の時はブルゾンやトレンチコートなどのライトアウターを用意すると◎。
晴れの日と、雨・曇りの日で服装を変える
同じ20度でも、雨の日は晴れの日と比べて日差しの暖かさを実感できないので、体感温度としては実際の気温よりも低く感じます。また、雨に濡れるとさらに冷えを感じるので、アウターを撥水素材のものにしたり、足元をゴアテックスのスニーカーにしたりと、濡れるのを防げるものにするのといいでしょう。インナーも少し生地が厚めのものにするのがおすすめです。
ボトムスはロング丈を選ぶ
最低気温が20度の時は、日中半袖にショートパンツでも過ごせる陽気ですが、夜急に冷え込んだりすることも。上半身の寒さはシャツやカーディガンなどの羽織物でカバーできますが、ボトムスはそうはいかないので、この時期のボトムスはパンツ・スカートの種類を問わず、ロング丈のものものを選んでおく方が無難です。
最高気温20度のおすすめアイテム&コーデ4選
朝晩に肌寒さを感じやすい最高気温20度の時に取り入れてほしい、おすすめアイテムをご紹介します。
スウェットパーカー
薄手のシャツやカットソーの上に重ねやすく、この時期アウターとして重宝するフルジップアップタイプのスウェットパーカー。おしりまで覆う長さのものなら体型カバーも同時に叶います。さらに寒くなった時期には今度はインナーとしても役立つマルチプレーヤー的なアイテムです。
ジャケット
お仕事の際などにきちんと見えが欲しい時は、ジャケットを羽織として取り入れるのがおすすめです。Tシャツにデニムのようなカジュアルなスタイルにプラスして、抜け感のあるお洒落上級者コーデとして楽しむのも◎。ゆったりめのサイズのものを選ぶと袖まくりなどもしやすく、体温の調整ができるうえイマドキなこなれた雰囲気に。
シアー素材カーディガン
軽やかでトレンド感たっぷり、透け感のあるシアーな素材のニットカーディガンも持っておきたいアイテム。プルオーバータイプのニットは暑くなった時などに脱ぎ着が難しいので、この時期は前開きになったカーディガンタイプが正解です。かさばらないのでバッグの中に入れておいてもさっと取り出せ、シワにもなりづらいのが嬉しいですね。
デニムジャケット/シャツアウター
デニムやネルシャツなどの厚手な生地のシャツも、最高気温20度の時におすすめのアイテム。生地の目がしっかり詰まっているので意外としっかりと風を防いでくれ、ライトなアウター感覚で着ることができます。オーバーサイズなものを前開きで着ると、アウターっぽさがより感じられるコーディネートに仕上がります。
最低気温20度のおすすめアイテム&コーデ4選
日中は半袖でも過ごせるくらいの気候の最低気温20度の時は、こんなアイテムを取り入れたコーディネートがおすすめです。
薄手のシャツ
この時期ならではの薄手のシャツは軽やかな雰囲気を出せるのでおすすめです。紫外線対策としてさらっと羽織れる気軽さも魅力。レモンイエローやライトブルーなど淡いカラーのものを選ぶとより柔らかい印象に。デザイン性のあるタンクトップやキャミソールをチラ見せするとぐっとおしゃれな着こなしが叶います。
シアー素材の長袖カットソー
肌やインナーが透けるシアー素材は近年のトレンド。あえてインナーを透けさせる遊び心のあるスタイリングで、一気にお洒落上級者感が演出できるアイテムです。薄手のカットソー生地なので伸縮性があり、暑くなったりしても袖をたくし上げて調整するのも簡単。ボトムスもフィット感のあるものを選ぶと大人っぽいフェミニンスタイルが完成します。
薄手のカーディガン
オンでもオフでもシーンを問わずこの時期活躍するカーディガン。ハイゲージニットは、凸凹感がなくフラットな見た目が特徴で、ローゲージのものよりもカジュアルな印象になりすぎずキレイめで知的な印象を演出できます。また、生地が薄手なのでボトムスへのインもアウトももたつきを気にせずにでき、1枚あると重宝するアイテムです。
長袖ワンピース
アウターなしで過ごせることも多い気温20度の時期なら、ワンピース1枚を潔くシンプルに着るスタイルもおすすめ。季節感のある素材や色、1枚で着ても存在感のあるデザインのものを選ぶと良いでしょう。プレーンなデザインのワンピースを着たい場合は、バッグや靴など小物でアクセントをプラスするのを忘れずに。
まとめ
今回の記事では、気温20度がどんな時期に該当するのか、どんな服装が適しているのかということから、服装の選び方のコツやおすすめのアイテムまでを紹介しました。一口に気温20度といっても、お天気だったり朝晩の差だったりで選ぶべき服装に差が出ます。今回の記事を参考に、最適な服装を選んで快適にお洒落を楽しんでください。
©︎ Getty Images
GLADD(グラッド)とは 「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。 ・最大90%オフのショッピングサイト ・期間限定セール ・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー