【2025年】酷暑な今こそ!「涼アイテム」で快適に夏を乗り切る
息苦しいほどの猛暑日が続き、「エアコンだけでは物足りない」と感じている方も多いはず。
とにかく我慢は禁物です!GLADDでお得に「涼しい家電」や「涼感インテリアアイテム」を手に入れて、少しでも快適な夏の暮らしを楽しんで。
今欲しい!「涼」家電&ホームグッズ5選
1|サーキュレーター(空調機器)
エアコンの冷気を効率よく循環させるなら、サーキュレーターが必須。最近では静音性が高く、省エネ効果も抜群の製品が多数。エアコンと扇風機やサーキュレーターを併用すれば、冷えすぎを防ぎつつ、部屋全体を快適温度に保てます。
>>>人気の「サーキュレーター(扇風機)」を見る
2|ポータブルファン(ハンディファン)
場所を選ばず使えるポータブルファンは、通勤中やデスクでの仕事中、またはベッドサイドなど、ピンポイントで涼やかさが欲しいときに最適。軽量さや風量などでお好みのものを選んで。こんなミニサイズのハンディファンや卓上ファンがひとつあれば、いつでもどこでも快適に。
>>>人気の「ハンディファン」を見る
3|冷感寝具
寝苦しい夜に活躍するのが冷感マットなどのベッドウェア。電気代を抑えつつ、寝汗による不快感も軽減できます。電気代が気になる方、エコ派な方は、ひんやりとしたクールタッチなマットを活用するのがおすすめです。
>>>人気の「冷感ベッドウェア」を見る
4|ひんやりドリンク&デザートメーカー
ひと口頬張れば、体の中からひんやり!かき氷器やアイスクリームメーカーをはじめ、いつでも冷たいウォーターサーバーや、見た目も涼やかな流しそうめん器など、こんなアイテムがあれば夏の暑い毎日もグッと楽しくなりそう。
▼コンパクトで有能な家電が満載の「Toffy」ではご覧のアイテムも多数展開!ぜひチェックして


5|ウェアラブル ネッククーラー
熱中症対策グッズとしてもはや定番!今ではデザイン性もアップし、シンプルで目立ちにくく、お仕事シーンやキレイめスタイルに使えそうなものも。電化製品ではなく、冷やして首にかけるだけなのでエコで手軽なのも人気の理由。夏にひとつは持っておきたいアイテムです。
▼宇宙飛行士のために開発されたPCM素材を使用した「Icy Neck(アイシーネック)」は、なんと28℃以下で自然凍結という、画期的な冷感持続ネッククーラー。
嗅覚や視覚からも涼しさを!涼感インテリア&グッズ3選
1|ホームフレグランス
この時期気になるニオイを心地よく演出してくれるフレグランス。ルームミストやアロマスプレーを使えば、体感温度だけでなく空間の清潔感や爽快感もアップ。爽やかなレモンやミントの香りがおすすめ。

>>>人気の「ルームフレグランス」を見る
2|天然素材のラグ・マット
フローリングに敷くだけで涼しげな印象に変わる竹や麻などのラグや、天然の吸放湿性を持つ「畳」もおすすめ。サラッとした肌触りで、素足でも快適!
>>>人気の「ラグ・マット」を見る
3|ブルー系のインテリアアイテム
インテリアの色味を涼しげに変えるだけでも、体感温度はグッと下がります。海や空をイメージしたブルー系カラーのファブリックで、視覚的な清涼感を演出して。
>>>人気の「ブルー系ファブリック」を見る
まとめ:涼感アイテムを上手に取り入れて、夏を快適に!
急に暑くなってきた今、エアコンだけに頼らない「+αの涼しさ」を取り入れることが、夏を快適に乗り切るポイントです。今回ご紹介した涼しい家電や涼感インテリアアイテムをぜひチェックして、今すぐ「涼しい暮らし」を始めましょう。
©︎ Getty Images
GLADD(グラッド)とは 「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。 ・最大90%オフのショッピングサイト ・期間限定セール ・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー