暖かくなり、気持ちを新たにしたい春ですが、「何を着ていいのか分からない」と悩む人が増えるシーズンでもあります。どんなアイテムを取り入れていいのか分からず、結局、代わり映えのしない手持ちの服でやりくりしている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、最新のトレンドとともに、おすすめのメンズ春服コーデをご紹介します。アイテム別、年代別、シーン別など、様々な視点でおすすめの春服コーデをまとめていますので、ぜひ自分にぴったりのコーデを見つけて、春の装いをアップデートしましょう。
関連ブログ
メンズが春コーデをおしゃれに着こなす方法・コツ
メンズの春コーデをおしゃれに着こなす方法・コツとして、3つのポイントをご紹介します。
きれいめアイテムを取り入れて上品な印象に
春コーデに上品さをプラスしたいなら、きれいめアイテムを取り入れるのがおすすめ。テーラードジャケットやシャツをチノパンやデニムに合わせることで、大人のこなれた雰囲気を演出できます。休日のデートやショッピングはもちろん、ビジネスカジュアルとしても活躍する万能コーデです。
シルエットを意識して、メリハリのあるコーデに
シルエットを意識することで、おしゃれ度がワンランクアップします。Iラインは、すっきりとした印象を与える縦長のスタンダードなシルエットです。Aラインは、上半身は細身で、下半身にボリュームを持たせたシルエット。カジュアルさや余裕がプラスされます。Yラインは、上半身はオーバーサイズでゆとりを持たせ、下半身は細身にまとめたシルエット。大人っぽく、スタイリッシュな雰囲気を演出したいときに向いています。
春らしいカラーで差をつける
春らしいやわらかな雰囲気にしたいなら、淡いピンクや淡い青など、パステルカラーを使いましょう。コーディネートに華やかさをプラスできます。キリッと見えるモノトーンも人気。韓国男子っぽい雰囲気を狙うなら、モノトーンにカラフルな色味を入れるのがおすすめです。ベージュやカーキなどのアースカラーも、春の大人コーデに取り入れたいカラーです。


GLADDでアイテムを探す>>>パステルカラーのトップス・ボトムス / アースカラーのトップス・ボトムス
《2025年》メンズファションのトレンド
2025年のメンズファッションのトレンドをご紹介します。
エキセントリックスタンダード
スタンダードにひねりを加えた「エキセントリックスタンダード」がトレンド。アンバランスなフォルムや、意外な素材の組み合わせによって、定番のアイテムがエキセントリックになります。自分らしいアレンジで、定番を進化させてみましょう。
スポーティーミックス
コーデの一部にスポーツテイストのアイテムを取り入れた「スポーティーミックス」は依然として人気。テーラードジャケットにジョガーパンツとスニーカーというように、ドレッシーなアイテムにスポーツテイストのアイテムを組み合わせたコーデがトレンドです。
シアー素材
メンズファションでも、シアー素材の人気が上昇中。ほどよい透け感のあるシアー素材は、春らしい軽やかさを演出するのにぴったり。シアーシャツのインナーにカラーを取り入れたコーデがおすすめです。
パステルカラー
淡いピンクや黄色、青やラベンダーなどのパステルカラーを取り入れることで、春らしい雰囲気を演出できます。ミントグリーンはさわやかな印象に。ライトブルーやアッシュブルーは清潔感のある印象に。桜をイメージさせるサーモンピンクも、春コーデに取り入れたいカラーです。
ワイドパンツ
ゆったりとしたシルエットで、リラックス感と同時にこなれ感を演出できるワイドパンツ。依然として、トレンドアイテムとして人気を誇っています。トップスとの組み合わせによって、カジュアルにもなれば、スタイリッシュにもなり、様々な着回しを楽しむことができます。
エシカルファッション
環境意識や人権意識の高まりとともに、ファッション業界でも「エシカル」「サステナブル」がキーワードに。メンズファッションでも、オーガニックコットンやリサイクル素材などを使ったアイテムが増えています。
《2025年最新トレンド》メンズにおすすめの春コーデ5選
メンズにおすすめの春コーデを5つご紹介します。
メンズ春服のおすすめコーデ1

T/Cドビーシアーチェックボクシーシャツ
ホワイトのシアーシャツに薄いグレーのワイドパンツ、白いスニーカーを合わせたコーデ。さわやかさと清潔感を身にまとった春らしい雰囲気です。ポイントは、糸にシャリ感を出したシアーチェックボクシーシャツ。ほどよくゆったりしたサイズ感で、リラックスフィットを実現しています。
コーデに似たアイテムを探す>>> 白シャツ / グレーパンツ / 白スニーカー
メンズ春服のおすすめコーデ2

ショートフードパーカー
鮮やかなブルーのフード付きナイロンジャケットと白Tシャツ、ブラックのカーゴパンツの組み合わせ。ジャケットはスポーティーでありながら、レトロさも感じさせるデザイン。落ち着きのあるカラーリングなので、様々なスタイリングに馴染みます。撥水性があるため、春だけでなく梅雨の時期にも活躍してくれるでしょう。
コーデに似たアイテムを探す>>> ブルーのジャケット / 黒カーゴパンツ / 撥水アウター
メンズ春服のおすすめコーデ3

ラペルジャケットカーディガン
コーデのポイントは、春らしいライトグレーのジャケット。カーディガン感覚で羽織れるラペルジャーディガンスタイルです。ホワイトのVネックシャツやデニムパンツとの組み合わせがさわやかさを引き立て、清潔感を演出しています。
コーデに似たアイテムを探す>>> グレーのジャケット / デニムパンツ
メンズ春服のおすすめコーデ4

ギャバジン ドロップショルダー 2Bシングル ジャケット
リラックス感のあるベージュのドロップショルダージャケットと同素材のパンツのセットアップ。しなやかな風合いのジャケットは上品な光沢があり、インナーの白Tシャツもさわやか。春の装いにぴったりです。
コーデに似たアイテムを探す>>> ベージュのジャケット・パンツ / 白Tシャツ
メンズ春服のおすすめコーデ5

CREW NECK SWEAT SHIRT/スウェット
バルーンシルエットのスウェットに、ダークグレーのパンツを合わせたコーデ。グリーンのスウェットが春の新緑を感じさせ、ゆったりとしたシルエットがリラックス感を演出。足元の白いスニーカーがコーデを軽やかにまとめています。
コーデに似たアイテムを探す>>> グリーンのスウェット / グレーのパンツ /白スニーカー
《アイテム別》メンズにおすすめの春コーデ12選
アイテム別(アウター、トップス、パンツ、シューズ)に、メンズにおすすめの春コーデをご紹介します。
1:アウター

「N JACKET BASIC」RENU(R)撥水ダブルフェイスストレッチジャケット
ベージュのジャケットが目を引く春らしいコーデ。ディティールに凹凸の質感があり、軽量感と快適なストレッチ性を備えたテーラードジャケットです。きれいなシルエットに、さらりとした風合いが春を感じさせます。

MA-1ブルゾン / ポンチスエードジャージ
Vネックの白Tシャツの上にライトブルーのブルゾン、ブラックのパンツというスタイル。コーデのポイントは、ポンチスエードを使用したカットブルゾン。春らしいパステルの色合いはもちろん、軽く羽織れるMA-1デザインがおしゃれです。

スエードジャージ / スタンドカラーブルゾン
Vネックの黒Tシャツにオレンジのスタンドカラーブルゾン、ネイビーのパンツを合わせたスタイル。春らしいテラコッタカラーが印象的なブルゾンは、ポンチ素材に微起毛加工が施されたスエードライクな風合い。シャツ感覚で羽織れる上品な一着です。
2:トップス
![MK MICHEL KLEIN HOMME
[ON/OFF対応]長袖シャツ/ラダーストライプ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13566071_moz.jpg)
[ON/OFF対応]長袖シャツ/ラダーストライプ
白Tシャツにダークグレーのシャツ、ブラックのパンツを合わせたモノトーンコーデ。落ち着いた大人っぽい雰囲気を演出しています。シャツはショート衿で、スタンドアウターとも相性の良いデザイン。カジュアルにもきれいめにも着回しできます。
![MK MICHEL KLEIN HOMME
[日本製生地使用]スタンドカラーシャツ羽織り / タックドビーストライプ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13566077_moz.jpg)
[日本製生地使用]スタンドカラーシャツ羽織り / タックドビーストライプ
白Tシャツにベージュのスタンドカラーシャツ、デニムパンツを合わせたコーデ。春っぽい淡いベージュのシャツは先染め糸を使用し、特殊な織りによってタックを表現した生地で、立体的な表情を生み出しています。春コーデにさりげない個性をプラスできる一着です。

USAコットンフットボールライン7分袖Tシャツ
パステルイエローの七分袖Tシャツに、デニムパンツ、グレーのスニーカーを合わせたコーデ。パステルカラーを取り入れることで、華やかさとさわやかさを両立。ゆとりを持たせたリラックス感のあるフットボールラインTシャツが、春っぽさを引き立てています。
3:パンツ

ラミーストレッチツイルパンツ
透け感のある白い長袖シャツに、ブルーのスリムパンツ、黒のサンダルを合わせたコーデ。目を引くのが、春らしい淡いブルーのパンツ。膝から裾に向かってストレートなシルエットを採用し、レッグラインをスマートに演出しています。

COOLMAX T/Wストレッチブートレッグパンツ
グレー系のチェックシャツに、ブラックのスラックス、ブラックのスニーカーを合わせたスタイル。コーデのバランスを引き締めているのが、ブートレッグのスラックス。控えめな裾広がりのシルエットが、レッグラインをきれいに見せます。

リネンブレンドピンストライプ1タックパンツ
ビッグシルエットの黒Tシャツに、ホワイトのワイドパンツ、ブラックのサンダルを合わせたスタイル。ピンストライプのワンタックパンツが、コーデ全体をこなれた印象に。太めのもも周りから裾にかけてテーパードを効かせることで、きれいなシルエットを実現しています。
4:シューズ

キャンバススリッポン
キャメルのパンツに白ソックス、白のスリッポンを合わせた足元コーデ。スリッポンは、春らしい軽やかさを感じさせる一足。履き口のラフな切りっ放しと、紐無しの仕様が足元に抜け感をプラスしており、ロールアップしたパンツによく似合います。

NIKE(ナイキ)エアマックスSC/AIRMAX SC
デニムパンツに白ソックス、黒のエアマックスを合わせた足元コーデ。NikeのエアマックスSCは、コーディネートを選ばない万能スニーカー。アッパーは様々な素材やロゴを組み合わせ、モノトーンカラーでシックな印象に。春の足元に軽快さをプラスしています。

PUMA(プーマ)アーミートレーナースエードスニーカー
黒のデニムに、ベージュのスエードスニーカーを合わせた足元コーデ。スニーカーは、PUMAのアーミートレーナースエードスニーカー。フルスエードのアッパーとガムソールが、上品さとヴィンテージ感を醸し出しています。
《年齢別》メンズにおすすめの春コーデ15選
年齢別(高校生・大学生・20代、30代、40代、50代、60代)に、メンズにおすすめの春コーデをご紹介します。
学生・20代のメンズにおすすめの春コーデ

USAコットンリラックスTシャツ
春の訪れを感じさせるさわやかなコーデ。ミントグリーンのTシャツは、ほどよく肩落ちしたビッグなサイズ感と、ルーズなシルエットが特徴。シンプルながらも清潔感があり、春らしい軽やかさを演出しています。

ブロードストライプレギュラーカラーショートスリーブシャツ
白のインナーにストライプの半袖シャツ、ブラックデニムを合わせたスタイル。春らしいパステルイエローのストライプシャツは、ゆとりのあるシルエットと抜群の着回し力が魅力。デニムやカーゴパンツによく似合い、今どきのスタイリングを楽しめます。

シェフフーディー
白Tシャツにイエローのフーディー、デニムパンツにグレーのスニーカーを合わせたコーデ。スタイリングの主役とも言える黄色のフーディーは、ドロップショルダーのゆるめなシルエットが特徴。生地が軽いのでもたつきにくく、春のレイヤードスタイルにぴったりです。
30代のメンズにおすすめの春コーデ

フェードルーズスウェットパーカ
ライトグレーのパーカーに、ダークグレーのワイドパンツを合わせたシンプルなスタイリング。ポイントは、90年代を彷彿とさせながら上品さも感じさせるパーカー。やわらかな色合いと、ゆったりしたシルエットで、春の軽やかな雰囲気に馴染みます。

PENNEYS(ぺニーズ)別注Vネックガーターニットカーディガン(WEB限定カラー)
インナーはグレーのTシャツ、その上に黒のカーディガン、ボトムスは白のパンツでまとめています。春先の羽織りとして重宝するカーディガンは、ガーター編みの軽やかなデザイン。ほどよいゆとりを持たせたリラックスシルエットです。

バックサテンプリントシャツ
アイボリーの長袖シャツと、グレーのスラックスを合わせたコーデ。主役になっているのは、プリントバンドカラーシャツ。ハリとドレープ感のあるサテン素材を生かしたリラックスシルエットで、春らしい軽やかさを演出しています。
40代のメンズにおすすめの春コーデ

バンブーフォート バンドカラーシャツ
白の長袖シャツに濃いめのデニム、ブラックのスニーカーを合わせたシンプルなコーデ。機能性に優れたバンドカラーシャツは、様々なボトムと合わせやすいベーシックなシルエット。カジュアルなデニムからきれいめなスラックスまで、幅広いコーデを楽しめます。

Sonny Label ウォッシャブルウール混クルーネックニット
オレンジのニットにネイビーのパンツ、黒のスニーカーを合わせたコーデ。春らしいあたたかみを感じられるスタイリングです。ベーシックな畦編みのクルーネックニットは使い勝手が良く、あらゆるシーンで活躍します。
![MK MICHEL KLEIN HOMME
[ユニセックスで着られる] フードトッパーカーディガン/ドライメランジテレコ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13566090_01_moz-2.jpg)
[ユニセックスで着られる] フードトッパーカーディガン/ドライメランジテレコ
シンプルな白Tシャツにベージュのカーディガン、ボトムスにはダークブラウンのスラックスを合わせたコーデ。カーディガンは、ボタンレスで小ぶりなフード付き。Tシャツの上にサッと羽織れる春のマストアイテムです。
50代のメンズにおすすめの春コーデ
![MK MICHEL KLEIN HOMME
[日本製生地使用]スタンドカラーシャツ羽織り / タックドビーストライプ](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13566076_01_moz-2.jpg)
[日本製生地使用]スタンドカラーシャツ羽織り / タックドビーストライプ
白Tシャツの上に、ブルーのストライプシャツ、ストレッチの効いた黒のパンツを合わせたコーデ。主役とも言えるストライプシャツは、カジュアルにもきれいめにも着回しできるショート衿デザインを採用。スタンドアウターとも相性の良いデザインです。

スタンドカラーシャツブルゾン / 合成皮革
Vネックの白インナーの上に黒のブルゾン、ボトムスにはライトグレーのスウェット地のパンツを合わせたコーデ。洗練された大人の雰囲気を醸し出しています。ブルゾンはソフトな風合いとストレッチ性が特徴で、シャツ感覚で羽織れる春にぴったりの一着です。

ストレッチタイプライターストライプバンドカラーシャツ
コーデのポイントは、細めの衿巾とゆったりしたシルエットが特徴のバンドカラーシャツ。上品さとカジュアルさを両立したきれいなストライプ柄は、春の外出にぴったりです。濃い目のデニムと、白のスニーカーも相まって全体のシルエットが引き締まって見えます。
60代のメンズにおすすめの春コーデ

レールロードドライラミージャケット
ボーダーのTシャツにネイビーのジャケット、ダークネイビーのスラックスに、足元はブラックのローファーでまとめた、60代らしい落ち着きのあるコーデです。トップスは、モダンなシャツジャケット仕様のブルゾンで、少しゆとりを持たせたサイズ感。ショート丈なので春先に似合います。

ヘリンボーンラッセルジャージーシャツジャケット
コーデのポイントは、シャツのように軽量な素材で仕立てたライトウェイトサマージャケット。グレーのストライプ柄が、落ち着いた大人の雰囲気を演出しています。白のパンツに抜け感のあるサンダルも相まって、春によく映えるスタイリングになっています。
![MACKINTOSH LONDON MEN
[LEON掲載]リリヤーンニットベスト](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13697305_01_moz-2.jpg)
[LEON掲載]リリヤーンニットベスト
ストライプのシャツにグレーのニットベスト、オリーブのパンツが絶妙なバランスでマッチした春っぽいコーデ。足元に白のスニーカーを合わせることで、カジュアルさと清潔感を演出。オーバーシルエットのVネックベストが、トレンド感をプラスしています。
《体型別》メンズにおすすめの春コーデ9選
体型別(低身長、ぽっちゃり・ガッチリ、やせ型)に、メンズにおすすめの春コーデをご紹介します。
低身長のメンズにおすすめの春コーデ

POLO BCS(ポロ・ビーシーエス)別注スポーツナイロントラックジャケット
コーデの主役は、ナイロン地で仕上げたスポーティーなトラックジャケット。グレーと赤の配色が印象的で、視線を上半身に集めることで身長を高く見せています。ボトムスに暗めの色を選んでいることもあり、目線が自然と上にいきます。

「Damerino」sportsシアサッカー
白のインナーとスニーカーに、ブラックのセットアップ。Iラインのシルエットを意識することで縦のラインが強調され、身長を高く見せる効果があります。ウエストベルトでシルエットに変化を付けられるのも嬉しいポイント。

カラードッキング オープンカラーシャツ
光沢感のあるオープンカラーのシャツにダークグレーのスラックス、ブラックのスエードを合わせたコーデ。身長をカバーできるポイントは、襟から前立てにかけての配色が特徴的なシャツ。縦のラインを強調するとともに、襟がアクセントになっているため、視線を上に集められます。
ぽっちゃり・ガッチリのメンズにおすすめの春コーデ

グログランショートマウンテンパーカー
白のインナーに、ライトグレーのマウンテンパーカー、ブラックのパンツとスエードを合わせたコーデ。ショート丈&ワイドシルエットのマウンテンパーカーは適度なゆとりがあり、体型をカバーしつつもスタイリッシュな印象を与えます。

ビッグシルエットメッシュオープンカラーシャツ
ネイビーのメッシュシャツに、ワイドなデニムパンツ、黒のスニーカーを合わせたコーデ。ビッグシルエットのメッシュシャツが、体型をカバーしつつトレンド感を演出。インナーは白ですが、全体を収縮色でまとめることでスタイルが引き締まって見えます。

TEAM N × UR UR TECH JKT
ゆったりとしたシルエットのグレーのセットアップで、体型をしっかりカバー。特に、ジャケットのドロップショルダーとワイドパンツが体のラインを自然に隠し、リラックス感を演出。カジュアルにも、セミフォーマルにも着回せる一着です。
やせ型のメンズにおすすめの春コーデ

SHELTECH機能付きパディングスタンドカラーベスト
ライトグレーのスウェットにダークグレーのベスト、デニムのワイドパンツを合わせたコーデ。スタンドカラーベストはほどよい厚みがあり、シルエットもゆったりしているため、細身の方もしっかりと体型をカバーできます。

「Penney’s別注」ワンポイントフーディー
体を大きく見せる効果のあるパーカーは、細身の方におすすめ。オーバーサイズのシルエットに加え、膨張色の黄色を選んでいることで、ガッチリ体型に見えます。控えめなグレーのスラックスも、上半身の存在感を際立たせています。

Coleman(コールマン)別注グラフィックナイロンアノラックパーカー
コーデのポイントは、ナイロン素材のアノラックパーカー。身幅とアームホールにほどよいゆとりのあるルーズなシルエットなので、細身の方もしっかりと体型をカバーできます。柄を取り入れたスタイルが、シンプルなチノパンによく似合っています。
《シーン別》メンズにおすすめの春コーデ9選
シーン別(女子ウケ・デート、レジャー・アウトドア、お買い物・旅行)に、メンズにおすすめの春コーデをご紹介します。
女子ウケ・デートにおすすめの春コーデ

ヘリンボーンラッセルジャージーシャツジャケット
白Tシャツにライトベージュのジャケットを合わせることで、清潔感とさわやかさを演出。さらに、オリーブグリーンのパンツとベージュのローファーがほどよいカジュアル感をプラス。上から下まで女子ウケ要素満載のコーデです。
![MK MICHEL KLEIN HOMME
[日本製生地使用/大きいサイズあり]コンバーチブルジャケット/綿麻混RIRANCHA](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13566097_moz-2.jpg)
[日本製生地使用/大きいサイズあり]コンバーチブルジャケット/綿麻混RIRANCHA
グレーのVネックのインナーに、ブラックのジャケットを合わせることで、カジュアルさとフォーマルさをミックス。ストライプのパンツが全体のバランスを引き締め、大人の余裕を感じさせるスタイルが完成しています。

ジャガードコーデュロイプルオーバー
コーデュロイ生地のベージュのプルオーバーに、スウェット地のパンツ、白のスニーカーを合わせた大人カジュアルコーデ。ほどよい光沢のあるプルオーバーは、ドロップショルダーでゆとりのあるシルエットが特徴。こなれた仕上がりは、春のデートやお出かけに最適です。
レジャー・アウトドアにおすすめの春コーデ

シェフ フーディー
白Tシャツに、ゆるめのシルエットが特徴的なオレンジのフーディーを合わせたコーデ。フーディーはシャツ生地を使用しており、軽く、もたつきにくいため、レジャー・アウトドアに最適。アクティブなシーンでもおしゃれさをアピールできる一着です。

ナイロングログランステンカラーコート
白のスウェットに、ナイロン素材で仕上げたステンカラーコートの組み合わせ。アームにゆとりを持たせつつ、身幅をワイドにしたゆるいシルエットが特徴。春先のレジャー・アウトドアで肌寒いときも、襟を立てることで首元まで暖かく着られます。
![COEN
[RONEL]ライトダンボールクルーネックプルオーバー](https://plus.gladd.jp/blog/imgs/uploads/2025/04/p13542147_05_moz-2.jpg)
[RONEL]ライトダンボールクルーネックプルオーバー
すっきりとしたシルエットで大人カジュアルに着こなせるクルーネックプルオーバーと、同素材のパンツのセットアップ。プルオーバーは、軽くさらっとした着心地。一枚使いはもちろん、ジャケットなどのインナーとしても使えるので、変わりやすい春の天候にも最適です。
お買い物・旅行におすすめの春コーデ

C/solotex(R)サドルショルダーVネックカーディガン
アイボリーのインナーに、同じくアイボリーのVネックカーディガン、黒のデニムを合わせたコーデ。カーディガンはアウターに干渉しにくいデザインなので、一枚ではもちろん、インナーとしても着回せます。春のお買い物や旅行で活躍すること間違いなしの一着です。

フェイクレイヤードワッフルロングスリーブTシャツ
トップスは、一枚着に便利な長袖Tシャツにワッフル生地のベストがドッキングされたデザインプルオーバー。ほどよい身幅で、リラックスして着られるサイズ感です。ボトムスにワイドパンツを合わせれば、春のお出かけにぴったり。

チェックウールライクブロックドシャツ
コーデのポイントは、ウールライクなシャツ。オーバーサイズなので、インナーにパーカーやトレーナーを合わせてもルーズな雰囲気を演出できます。切り替えデザインもおしゃれで、ベージュのチェック柄が春らしさを感じさせます。
メンズの春コーデよくあるQ&A
春物はいつから売られる?
春物の新作は、1月頃から少しずつ店頭に並び始めます。2月に入ると、春らしいカラーや素材のアイテムが充実してきます。3月になると、人気のアイテムは品薄になることも多いので、春のコーデを楽しみたい方は早めにチェックしておきましょう。
春服はいつからいつまで着てもいい?
春服のシーズンは、大体3月~5月後半くらいまでです。3月はまだ肌寒い日もあるので、アウターは必須。4月になると、薄手のジャケットやパーカーなどが活躍します。5月に入って暑い日が増えると、半袖の軽やかなトップスにシフトしていきます。
春服は何年くらいで買い替える?
一般的に、洋服の寿命は5年くらいだと言われています。トレンドを追うのは楽しいことですが、それだけがおしゃれではありません。毎年、春服を買い替える方もいますが、コンディションに問題がないのであれば、積極的に着回しておしゃれを楽しみましょう。
まとめ
今回はメンズファッションのトレンドや、春におすすめのメンズコーデを紹介してきました。春は、朝晩は冷え込む一方で、日中は暖かい日も多く、気温の変化が激しい季節。そのため、脱いだり着たりする機会も多くなります。逆に考えれば、レイヤードスタイルを楽しめる季節であり、ファッションの幅を広げられる時期でもあります。ぜひ、春らしいさわやかさを意識しながら、自分らしいコーディネートを楽しんでくださいね。
GLADDでならお得に手に入る!
>>>メンズの春におすすめトップス・ボトムス・スーツ・アウター・シューズを見る
©︎ Getty Images
GLADD(グラッド)とは 「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。 ・最大90%オフのショッピングサイト ・期間限定セール ・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー