結婚式や披露宴に招かれた際、服装選びに迷いませんか?どんなところが重要なポイントなのか、ゲストとしてのマナーを守りつつ、おしゃれを楽しむためには、どんな服装が適しているのかを知ることが大切です。
本記事では、結婚式・披露宴にふさわしい服装の選び方や、避けるべきNGアイテムについて詳しく解説します。
礼儀を大事にしながら、最適なスタイルで新郎新婦をお祝いしましょう。
結婚式・披露宴の服装選びのポイント
結婚式や披露宴では、どのようなポイントに注目して服装を選ぶと良いのかをご紹介します。
ポイント① 白色は避ける
結婚式や披露宴において、白い服装は避けましょう。白は花嫁のための色とされており、ゲストが白を着ることはマナー違反とされています。
結婚式は、花嫁と同じ白をゲストが選ぶことでその特権を侵すことになるのです。また、白に近いベージュや薄いグレーも避けるのが無難です。
これらの色は写真や照明の影響で白に見えることがあるため、他の色を選ぶことが推奨されます。パステルカラーや落ち着いた色合いで、華やかさを保ちつつも控えめな色調を選ぶことで、花嫁への配慮とゲストとしての品位を示すことができます。
ポイント② 露出を控える
結婚式や披露宴に出席する際、露出を控えることは非常に重要なマナーです。特に肩や背中が大きく開いたデザインや、膝上の短すぎるスカートは控えましょう。
結婚式はフォーマルな場であり、露出の多い服装はその場にふさわしくないとされます。特に教会式の場合、神聖な場所であるため、露出は一層慎むべきです。肩や背中が開いたドレスを着用する場合は、ショールやボレロを羽織ることで露出をカバーし、式の厳粛さにふさわしい装いに調整しましょう。
また、露出を抑えたデザインであっても、体にぴったりとした服は避け、ゆとりのある上品なシルエットを選ぶとより好ましいです。控えめな露出でありながらも、エレガントで洗練されたスタイルを目指すことが、結婚式での正しい服装マナーとなります。
ポイント③ 控え目で上品なアクセサリーを選ぶ
結婚式におけるアクセサリー選びは、控えめでありながらも上品さを演出するアイテムを選びましょう。過度に華美なアクセサリーや、大きすぎるデザインのジュエリーは、新郎新婦より目立つ可能性も無きにしもあらずなので、避けるべきです。
結婚式は新郎新婦が主役の場であります。ゲストが目立ちすぎる装飾を身につけるのはマナー違反とされています。
特に、光沢の強い宝石や大きなネックレスは、シンプルなドレスでも派手に見えてしまう可能性があるため注意が必要です。そのため、パールのネックレスやイヤリングのように、控えめでありながらも上品さを感じさせるジュエリーが良いとされています。
また、全体のコーディネートにおいても、アクセサリーは一部にとどめ、過剰にならないようバランスを取りましょう。シンプルでエレガントなアクセサリー選びが、結婚式という特別な場にふさわしい気品を引き立ててくれます。
ポイント④ 季節感を考慮した素材選び
結婚式や披露宴に出席する際には、季節感を考慮した素材選びも重要なポイントになります。
夏場には、リネンやシルクなど、涼しげで軽やかな素材を選ぶことで、見た目にも爽やかで快適な装いを実現できます。これにより、暑さを和らげるだけでなく、季節感をしっかりと反映させることができます。
一方、冬場にはウールや厚手のシルクなど、暖かみのある素材を選ぶことで、寒さ対策をしつつ、季節に合った落ち着いた雰囲気を演出できます。爬虫類の皮革やヒョウ柄、レオパード柄などの動物柄は、苦手な人がいる可能性があるため避けましょう。
また、ファー素材も殺生を連想させるため、結婚式には不向きとされています。少量のファーなら問題ないようですが、取り入れる際は注意しましょう。
その場の雰囲気や季節感を大切にすることにもつながります。適切な素材を選び、季節にふさわしい装いを心掛けることで、結婚式においてゲストとしての品位とセンスを示すことができるでしょう。
ポイント⑤ 小物はシンプルに
靴やバッグは全体のコーディネートを引き立てる重要なアイテムです。これらの小物は、服装に合わせてシンプルでエレガントなものを選ぶことが大切です。
特に結婚式はフォーマルな場であるため、あまりカジュアルすぎるデザインや、派手すぎる装飾が施された靴やバッグは避けるべきです。
例えば、スニーカーや大きなロゴが目立つデザイン、フリンジやビーズが多用されたバッグは、カジュアルすぎる印象を与えるため、控えた方が良いでしょう。
代わりに、控えめなデザインの小ぶりなクラッチバッグやヒールのあるパンプス系が好ましいです。
シンプルなデザインでありながら、質感や色合いにこだわったアイテムを選ぶことで、全体のコーディネートが一層洗練され、結婚式という特別な場にふさわしい装いを完成させることができます。
20代の結婚式・披露宴におすすめのドレス
お呼ばれされる機会が格段に増える20代。選び方のポイントなどを紹介します。
・友人の結婚式であっても、フォーマルな場であることを忘れずに、カジュアルすぎる服装は避けましょう。
・あまりに派手すぎる色やデザインは避け、品のあるスタイルを選びましょう。
・アクセサリーは控えめで上品なものを選び、過度に目立つものは避けます。パールやシンプルなジュエリーが無難です。
シチュエーション別のおすすめドレスを紹介
シーン別おすすめドレス① 初めて結婚式に参列する場合のドレス
程よい丈感のシンプルなデザインのものは持っていると便利です。初めて結婚式に参列するお呼ばれスタイルに最適です。
シーン別おすすめドレス② 友人の結婚式に参列する場合のドレス
1つは持っておきたいネイビーカラーのドレス。少し抜け感もありつつ、首回りにチュールがあしらわれているので、過度な露出にはならないのがポイント。
シーン別おすすめドレス③ 職場関係の結婚式に参列する場合のドレス
どんなシーンにも合う落ち着いたテイストのフォーマルドレス。嫌味のないカラーと綺麗なシルエットがおすすめ。
シーン別おすすめドレス④ 親族の集まる結婚式に参列する場合のドレス
ネイビーや、ブラックなど落ち着いた色合いながら、20代らしい可愛らしさを残したシンプルなスタイルがおすすめ。
30代の結婚式・披露宴におすすめのドレス
まだまだお呼ばれの機会も多い30代。20代とは異なったテイストを選ぶ方も多いのでは?
ポイントをご紹介します。
服装選びのポイント
・肌の露出を控える。肩が出る場合はボレロやストールを羽織ると良いでしょう。
・ 白や全身黒のドレスは避け、パステルカラーや落ち着いた色合いを選びましょう。
・ 派手すぎず、上品なアクセサリーを使い、大きすぎるジュエリーや過剰なアクセサリーは避けましょう。
シチュエーション別のおすすめドレスを紹介
シーン別おすすめドレス① 友人の結婚式に参列する場合のドレス
友人の結婚式には、カラードレスがおすすめ。トレンドの総レースドレスなら、細やかなレースがさらにエレガントさを後押ししてくれます。
シーン別おすすめドレス② 職場関係の結婚式に参列する場合のドレス
サテン素材で華やかさがあるロング丈のドレスなら、いっそうエレガント。主張しすぎないカラーがおすすめ。
シーン別おすすめドレス③ 親族の結婚式に参列する場合のドレス
よりきちんと感を出したい方にもおすすめな、トレンドを取り入れつつシンプルなデザインのドレス。
シーン別おすすめドレス④ 1.5次会向けドレス
披露宴ほどかっちりとした雰囲気ではなく、少し自由な雰囲気を楽しめる1.5次会。こなれ感のある、いつもとは少し違うドレスにチャレンジするのも◎
40代の結婚式・披露宴におすすめのドレス
40代は過度な派手さよりは、落ち着いた上品さがポイント。ここではおすすめスタイルをご紹介します。
服装選びのポイント
・上質な素材と落ち着いた色合いを選び、エレガントで品のあるスタイルを心がけましょう。
・派手すぎないデザインで、体型にフィットするシルエットを選び、シンプルながらも洗練されたデザインを選ぶと良いです。
・上品なアクセサリーや小物で、シンプルな装いに華やかさをプラスする。
シチュエーション別のおすすめドレスを紹介
シーン別おすすめドレス① 友人の結婚式に参列する場合のドレス
ハイネックデザインで女性らしさがあり、バックスタイルもおしゃれに。ロング丈なので、落ち着いた印象も◎
シーン別おすすめドレス② 職場関係の結婚式に参列する場合のドレス
上品な落ち感のある素材のワンピース。胸元のボウタイが清楚でフォーマルなシーンにも合います。
シーン別おすすめドレス③ 親族の結婚式に参列する場合のドレス
襟元にあしらわれたさりげないビジューがアクセント。ブラックなどの落ち着いたカラーを選びましょう。スッキリしたシルエットなので、厳粛な雰囲気にマッチ。
シーン別おすすめドレス④ リゾートウエディングに参列する場合のドレス
開放的な空間で行われるイメージのあるリゾートウエディング。アットホームな印象も強いので、カラードレスで華やかさを。ロング丈なこともあり、上品さも兼ね備えています。
50代の結婚式・披露宴におすすめのドレス
責任ある立場として呼ばれることが増える50代。年代にふさわしい服装選びのポイントをご紹介します。
服装選びのポイント
・上品さと品格を重視し、 落ち着いた色合いと上質な素材を選び、年齢にふさわしい品格を持たせることが大切です。
・体型に合ったシルエットを選び、 自分の体型をきれいに見せましょう。適度にフィットしたシルエットを選び、清潔感を出してくれます。
・アクセサリーで華やかさをプラスし、 控えめな服装でも、パールやシンプルなジュエリーを使って、華やかさを加えることがポイントです。
シチュエーション別のおすすめドレスを紹介
シーン別おすすめドレス① 友人の結婚式に参列する場合のドレス
ちょうど良い華やかさを持ったカラードレス。程よい肌の露出感とシフォン系のふわり素材が上品。大人の女性らしさを演出してくれます。
シーン別おすすめドレス② 職場関係の結婚式に参列する場合のドレス
体にフィットしたシルエットが大人の女性らしさを演出。シンプルながら、アシンメトリーなネックラインやヘムラインのデザインでモードな華やかさもプラス。
シーン別おすすめドレス③ 親族の結婚式に参列する場合のドレス
異素材のブラウスとスカートを組み合わせたようなワンピースは、厳粛な場でも使いやすいです。ジャケットを合わせることできちんと感も増すので、格式を上げたいときにおすすめスタイルです。
シーン別おすすめドレス④ 職場関係の結婚式に参列する場合のドレス(番外編)
最近は、パンツスタイルも人気があります。ラメ糸を織り込んだ華やかなジャケットにシンプルなパンツは落ち着いたスタイルに。親族の立場で参列する際にも使えます。
最新のトレンドドレス
2024年は、「シアー素材」「ロング丈・セミロング丈」「ライトブルー」がトレンドに。トレンド感あふれるドレスをチェックしてみましょう。
トレンドドレス①
トレンドのシアー素材でおしゃれ度抜群!フェミニンな透け感ときちんと感のあるチェック柄で、上品センシュアルに。
トレンドドレス②
鮮やかなドレスで着映えすること間違いなし。マーメイドなシルエットが甘過ぎず、大人なテイストに。
春夏におすすめのドレス
春、夏にはどんなドレスがおすすめかご紹介します。
おすすめドレス①
春らしいパステルカラーがおすすめ。サイドにあしらったプリーツが華やかさをさらにアップさせてくれるワンピース。
おすすめドレス②
夏らしいカラーのノースリーブのドレス。アシンメトリーな首元のデザインがおしゃれに映えます。
甥や姪の結婚式・披露宴におすすめのドレス
甥や姪の結婚式、叔母としての立場で出席する際におすすめのドレスをご紹介します。
おすすめドレス①
ネイビーの落ち着いた色合いの、Aラインのワンピース。落ち着いた雰囲気のスーツ系は厳粛な結婚式にも◎
おすすめドレス②
定番のセレモニースーツは、叔母として出席する結婚式にぴったり。コサージュやアイテムを使い華やかさをプラスすると良いでしょう。
結婚式にふさわしい着物
結婚式にふさわしい着物は、参列する立場やシーンに合わせて選びましょう。
・黒留袖: 既婚女性が着用する格式の高い黒地の着物。親族が着ることが多いです。
・訪問着: 結婚式や公式な場にふさわしい着物で、豪華な模様が特徴。既婚・未婚問わず着用可能です。
・色留袖: 既婚女性が着用する最も格の高い着物。落ち着いた色で、裾に華やかな柄が入っているものが多いです。
・振袖: 未婚女性が着用する華やかな着物。袖が長く、結婚式で友人や親族として参列する際に適しています。
・付け下げ: 訪問着よりもやや控えめな模様の着物。親しい間柄の結婚式など、カジュアルな場面に適しています。
まとめ
幸せが循環する結婚式。マナーを守り、各年代に合ったスタイルを選ぶことで、結婚式という特別な場にふさわしい服装を実現できます。
この記事では、結婚式の服装についてご紹介しました。最適な服装で新郎新婦さんをお祝いしてくださいね。ぜひ、参考にしてみてください。
©︎ Getty Images
GLADD(グラッド)とは 「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。 ・最大90%オフのショッピングサイト ・期間限定セール ・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー